|
2018年11月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3
|
|
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
|
|
11 |
12 |
13 |
14 |
15
|
16 |
17 |
|
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
|
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2018年12月 |
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
|
|
|
1
|
|
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
|
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
|
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
|
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
|
|
30
|
31
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■の日は配送業務、および電話でのお問い合わせやメールのご返信はお休みとさせて頂きます。
※メールでのご質問・ご注文は24時間365日受け付けております。 |
|

|

|
|
きもの雑誌『七緒』(2008年春号)の表紙を飾るなど最近注目度ナンバーワンの伊勢木綿。木綿独特のやさしい肌触りと、縞や格子柄とシンプルながらも現代感覚の色使いは,着物ファンだけでなく、雑貨ショップやオシャレに敏感な女性の間でも注目の的です。
木綿の一大産地だった三重県でも現在は伊勢木綿を製造しているのは臼井織布さん一軒だけ。しかしながら、現在着物として注目されている理由は、第一に絹物に比べてリーズナブルなこと。第二に、他地域の木綿に比べ縮みも少なくしわになりにくいので、お手入れも比較的簡単。おうちでも洗え、気軽に色々なところに着て出掛けられます。そして、最大の特徴はその風合いの良さ。単糸使いの生地はふんわりとやわらかく体を包み込んでくれ、また保湿性や通気性も良く、使い込めば使い込むほど味がでます。
|
普段着きものとして、真夏以外の季節なら通年使えます。シンプルな柄が特徴の伊勢木綿なら帯とのコーディネイトもしやすく、また洋装用バッグなどとも愛称ばっちりです。あまり型にとらわれず自由な発想でコーディネイトしてください。
帯や帯留などで季節感を出せばワンランク上の着こなしになり、大人の女性のふだん着物として最適です。
|

|

|
商品情報
|
■ サイズ : 幅41.5cm×長さ12.5m以上
|
■ 素 材 : 綿100%
|
■ お仕立ては強度を保つため、脇と背縫 いはミシン、そのほかの部分は手縫い仕立てとなります。
|
■ 当店ではお仕立ての際、縮み防止のため十分に水洗いをさせてもらいますが、天然素材のため洗濯の際若干縮むことがございます。
|
|
|
|
|
木綿の着物は通気性のよさ、天然素材の肌触りの良さなどからオシャレな日常着として人気の着物です。一方で洗濯をすると縮みやすいという難点もあります。
そこでかわちやでは、より長く木綿の着物を楽しんで頂けるよう『3つ工夫』をお仕立て時にさせて頂きます。
- 縮まないよう十分な水通し
- ミシン併用仕立てにより強度を保つ
- 肩当・お尻当で強度を補強
|

|
縮まないよう十分な水通し
木綿の良さは洋服感覚で、気軽に着れるということ。洗濯も家で簡単に洗えるよう、お仕立て前に十分水につけて縮ませておく必要があります。半日ほど水につけては、乾かす。手間ひまを惜しまず、1回づつ縮み具合を確認しながら水通しの作業を3回ほど繰り返します。
各産地によって縮み具合も違いがありますが、多いものだと13メートルの反物が水通しによって1m以上縮むものもありますので、お仕立て前には絶対に必要です。この作業を惜しまずすることにより、家で洗っても縮みの少ない着物に仕上がります。また、木綿ならではの柔らかな風合いになります。
|
ミシン併用仕立てにより強度を保つ
【ミシン併用仕立て】といいますと、一般的にはコストダウンのためというイメージをお持ちの方もございますが、
浴衣や木綿、ウールの着物に関しては大変なメリットがあります。
ミシン併用仕立てとは、背縫いや脇のたての縫い目はミシン、その他の部分は手縫いをしていきます。
このたてのラインをミシンで縫うことによって手縫いに比べて強度がでます。 |

|

|
肩当・お尻当で強度を補強
木綿の着物のデメリットはすそさばきが悪いこと。木綿同士の摩擦が強いため、どうしても縫い目に負担がかかります。肩当、お尻当をつけて特に負担のかかる箇所の補強をしています。(浴衣の場合、ミシン併用仕立てで強度が十分なため,当て布はお付けしていません。)お尻当てをご希望の場合、【当て布希望】とお知らせください。
|
|
ご注文と商品発送について |
|
送料について |
ご注文は24時間いつでもお受けします。 ご注文確認メールは2日以内(当店休業日を除く)にお送りします。
商品発送は宅配便(佐川・ヤマト)でお届けします。
代金引換は3日以内、カード決済・銀行振込は決済確認後3日以内に発送させていただきます。(日数は当店休業日を除く)
商品を取り寄せになった場合、お時間をいただく事がございます。 |
|
送料 540円 ※下記地域を除く 沖縄、離島は1,280円 代引手数料 324円
|
|
返品について |
|
当店及び当店契約の業者の責任による商品の破損、不良品は当店が責任をもって対応させていただきます。 10日以降過ぎますと、返品返金を原則お断りします。
■ご連絡先: 株式会社 河内屋 〒444-0521 愛知県西尾市吉良町上横須賀八王子62 TEL:0563-35-0039
FAX:0563-35-3539 |
お支払いについて |
|
下記のお支払い方法によりお選びいただけます。
●銀行振込 ●代金引換 ●クレジットカード(iPCOSS) (JCB/VISA/MASTER/ダイナース/アメリカン/エキスプレス/UC/UFJ/NICOS/) |
|
|
個人情報の取扱について |
|
個人情報についてお客様からお預かりした個人情報を第三者に渡したり、流用したりすることは、絶対に致しません。どうぞ安心してご利用下さい。
詳しくは、プライバシーポリシーをご参照下さい。 |
お問い合わせ |
|
お仕立てについて |
メールでのお問い合わせは、365日24時間受け付けています。
通常のお問い合わせは,原則メールかFAXでお願いしておりますが、お急ぎの場合は電話(火曜日以外の10:00〜17:00)にてお問合わせ下さい。
TEL:0563-35-0039
FAX:0563-35-3539
火曜日・その他当社指定日は電話でのお問合わせ、メールの返信をお休みさせて頂いております。 |
|
【お仕立代込み】の商品をご注文された方は、商品購入の手続きが終わりましたら、こちらの「お仕立て寸法入力画面」へ必要事項を入力し、送信して下さい。
※お仕立て上げ納品には浴衣は約3週間、着物は約40日ほど掛かります。
(混み具合によっては前後いたします。)
【お仕立代込みの商品のお支払いについて】
お仕立込み商品のお支払い方法は、
●クレジットカード払い
●銀行振り込み
(代金引換払いの項目が選択可能ですが、選ばないようお願いします。) ご注文が確定いたしましたら、翌営業日にお仕立に掛かりますので、お仕立に掛かってからのキャンセルは出来ません。ご注意下さい。 |
|
|
|
|
|

|
|